①竣工年 2006年9月
②所在地 神奈川県横浜市南区
③構造・規模(延べ面積)
S造・地上3階・1780平方メートル
④施主(敬称略) 社会福祉法人 秀峰会
⑤施工者(敬称略) 株式会社 イワキ工業
○コメント○
- 特別な費用を掛けず同じ予算の中で安価にして質素な方法で「思いやり」というテーマに沿うべく形・素 材・色彩を組み合わせて幾つかの表現を試みた。
- 施設全体には大和古来の特徴である自然と優し さの中に優雅な色彩を配色し、外部に連続するスチール製の格子手摺には、飛鳥寺の瓦に使用されている 「蓮」の模様を現代風にデザインし、その「花」を幾 種かデフォルメしたモザイクタイルを建物の外壁の上部にペンダント風に配置、この建物が永く地域の多くの人に愛される様祈念した。
- 周囲の道路から下がった1階は駐車場、2階は地域交流や福祉相談の拠点、3階は高齢者が集まり語らう 昼間生活の場である。
- 彫刻家高須英輔氏に協力を得、路傍の石ならぬ木片を彫刻、色彩を施し生命の「永遠性・輪廻転生」を表現し室内の壁に装った。
外観
内観
コメント